キャラ弁 それは昔
2015年 08月 29日
私 食べることは得意ですが お料理は苦手! (←胸張って言うことじゃないけど 笑)
でも 幼稚園のお弁当と言えばキャラ弁作らなきゃ!!!!って
manaが幼稚園に通うようになったときに 道具も色々揃えてはまってたんですよね~
8年前くらいかな??
![]() キャラ弁!! |
![]() 毎日のお弁当&夕ごはん |
![]() お弁当、おにぎり |

みかん狩り遠足の日のお弁当や
お正月に作った 干支のお弁当 (牛のつもり)
nonは幼稚園に入る前に 熱烈なアンパンマン信者で。
ピンクのお弁当箱を買おうかと言う私に
「ぜったい アンパンマンがいい!!!ぜんぶ アンパンマンでそろえるとー!」って言い張ったっけ
でも入園してすぐに、クラスの女子がみんなプリキュアに夢中で
自分だけがアンパンマンカラーの黄色いグッズを持っていることが嫌になり
おばあちゃんにプリキュアのお弁当箱を買ってもらってたなぁ~
そんなnonのために作ったアンパンマンクッキー
ホットケーキミックスで作る簡単レシピだった記憶が・・・

その後nonは、小学校にあがると【アイカツ】にはまってカード収集
3年生になった現在は 妖怪ウォッチのとりこです。 女子ですが・・・
妖怪大辞典を熟読して 友達と話すのも妖怪の話ばっかり(´艸`*) 女子ですが・・・
子供たちが喜んでくれてたキャラ弁
今では全く作らなくなったけど 楽しく頑張ってたこの頃のことは
子供たち同様に、私にとってもいい思い出です(´艸`*)
遠足のお弁当の時くらい、またキャラ弁復活させようかなぁ~♬
◆気になるお弁当箱いろいろ◆




ブログランキングに参加しています
画像をクリックして応援していただけると嬉しいです♬
ポチッ!
↓↓↓

いつも一手間ありがとうございます♡
うちの娘と同じだと思って、コメントせずにはいれられませんでしたw
アンパンマン
↓
プリキュア(2~3シリーズ)
↓
アイカツ
↓
妖怪ウォッチ
なんだか安心します。
最近は、ドラゴンボールとワンピースも好きなんだとか・・・
子供が成長すると、キャラ弁もだんだんと作らなくなってきますよね
merci-tomoさんの記事を読んでなんだが懐かしくなりました!
いっぱい作っていたのですね~☆
アンパンマンのクッキーも 可愛い~
ずっと並べて置きたいくらい ↑↑ 可愛いです(´ω`)☆☆
私も、tomoさんほど、上手には作れませんが
ちょっとだけ作った思い出があります^_^;
そうですね~☆
こうやって、親の私たちも楽しみながら
子供たちと一緒に お勉強させてもらったこと*が
いっぱいありますよね~~(´ω`)☆
キャラ弁・復活。
きっと、娘さんたち、喜んでくれると思いますよ~(´ω`)
私も、そろそろ
旦那さんの サボっているお弁当作り…。
再開しなきゃです ^_^; 苦笑
あっ。昨日は…ファン申請*承認。
ありがとうございました。
ほんとですかー‼
プリキュア2~3シリーズってなんだろう??
うちの子は ハートキャッチプリキュアが好きだったんです~
主人公と同じ名前だったから ドはまりでした(´艸`*)
今、ワンピースもドランゴンボールも大好きですよ~!
ほんっとに一緒‼(笑)
女子なのに 大丈夫か??と思ったりしていたけど
コメントいただけてとっても嬉しかったです♡
今後 IRODORIさんのブログにお邪魔するとき
お洒落な娘さんに親近感感じるなぁ~♬
お料理上手なdonaさんだもの~
たっくさん可愛いお弁当作られるんだろうなぁ~と想像します!
donaさんのお弁当 私が食べたい。。。(笑)
上の子の時にすごく頑張ってたぶん、下の子には全く作ってなくて(;^ω^)
昨日 写真見てブーブーいってました(汗)
次の遠足で ちょこっと頑張ってみようかな♬
ファン申請 こちらこそありがとうございました♡
donaさんから申請が届いて、間違いか!?とビックリ‼
とっても嬉しかったです(●´ω`●)
プリキュアのシリーズは
スイート → スマイル → ドキドキ
スマイルあたりがドストライクだったのかな~w
超女子っぽかったのに、ホント男子のような感じで
私も大丈夫か~って思ってたんですよwww
なんだか安心。ホッとしました♪
おぉー!
娘さん プリキュアに3シリーズもはまっていたのに
妖怪にいってしまったんですねぇ(●´ω`●)
可愛いお写真からは想像がつかない(笑)
いつもサラサラロングヘアーにお洒落なお洋服で♡
うちの娘っ子
今朝もドラゴンボール→ワンピースコースでした。
女子化してくれるのはいつになるのか。。。